十七弦

Sponsored Link

祭の頃(まつりのころ)

編成 箏:3 十七絃:1 尺八:1 三絃:1 胡弓:1 琵琶...
十七弦1

宮城合奏団の為に「ラプソディー」(みやぎがっそうだんのために「らぷそでぃー」)

編成 箏:3 十七絃:1作曲者 牧野由多可作曲年数 1995...

秋の宴(あきのうたげ)

編成 箏:3 十七絃:1 尺八:1作曲者 牧野由多可作曲年数...

箏協奏曲 華の宴(こときょうそうきょく はなのうたげ)

編成 箏:3(箏独奏あり) 十七絃:1 尺八:1作曲者 牧野...

編曲さらし風手事(へんきょくさらしふうてごと)

編成 箏:2 十七絃:1 三絃:1作曲者 牧野由多可作曲年数...
現代邦楽

箏と十七弦の為の二重箏曲「青春」(こととじゅうしちげんのためのにじゅうそうきょく「せいしゅん」)

編成 箏:1 十七絃:1作曲者 牧野由多可作曲年数 1993...
十七弦1

箏協奏曲 Brillante(こときょうそうきょく ぶりらんて)

編成 箏:3 十七絃:1作曲者 牧野由多可作曲年数 1992...
尺八1

越天楽変奏曲(えてんらくへんそうきょく)

編成 箏:2 十七弦:1 尺八:1作曲者 牧野由多可作曲年数...

リュートの為の古風な舞曲とアリア第二組曲(りゅーとのためのこふうなぶきょくとありあだいにくみきょく)

編成 箏:3 十七絃:1作曲者 牧野由多可作曲年数 1992...
現代邦楽

尺八、箏と合奏の為の協奏舞曲(しゃくはち、こととがっそうのためのきょうそうぶきょく)

編成 箏:4(独奏あり) 十七絃:1 尺八:3(独奏あり)作...
Sponsored Link