牧野由多可

Sponsored Link
尺八1

月の灯りの下で(つきのあかりのしたで)

編成 箏:1 十七絃:1 尺八:1作曲者 菊重精峰作曲年数 ...
現代邦楽

桜の木の下で(さくらのきのしたで)

編成 三絃:2(太棹三味線:1、義太夫三味線:1) チェロ:...

ひとりオペラ「綾衣長者」(ひとりおぺら「あやごろもちょうじゃ」)

編成 箏:1 十七絃:1 尺八:1 三絃:1 バリトン:1作...
現代邦楽

創作邦楽オペラ「鹿踊りのはじまり」(そうさくほうがくおぺら「しかおどりのはじまり」)

編成 箏:2 十七絃:1 尺八:3 三絃:1 笛:1 打楽器...
箏1

花喰姥(はなくいばあ)

編成 箏:1 十七絃:1 打楽器:1 独唱作曲者 牧野由多可...
現代邦楽

狂言によるオペラ「くさびら」(きょうげんによるおぺら「くさびら」)

編成 鼓:2 メゾソプラノ バリトン:2 小管弦楽作曲者 牧...
現代邦楽

渦潮(うずしお)

編成 箏:2 十七絃:1 ギター ピアノ メゾソプラノ独唱 ...
十七弦1

女声合唱と箏・尺八の為の芭蕉布(じょせいがっそうとこと・しゃくはちのためのばしょうふ)

編成 箏:2 十七絃:1 尺八:1 女声コーラス作曲者 牧野...
十七弦1

春風(はるかぜ)

編成 箏:3 十七絃:1 尺八:2 三絃:1作曲者 牧野由多...
現代邦楽

室生犀星による「犀川」(むろうさいせいによる「さいかわ」)

編成 情報募集中!!作曲者 牧野由多可作曲年数 1994年動...
Sponsored Link